さて、予告通り昨日のお出かけです。まあ期待している人もいないと思いますが(汗)
![]() 朝の仕事の都合で本来の集合場所に間に合いそうもなかったのでドライバーと集合場所を変更していただきました。 まあおいらのお庭である目的地周辺ですのでこの辺りは織り込み済み(謎)です。 ![]() どう言う訳かロクロクにお熱を上げている某氏のためにうちの近所のEF6645を見学に。 ![]() どうですかダンナ(何)裏側も見ることができます。本来の仕切りを利用しているのでしょうか。。。 ![]() 元羽幌炭鉱鉄道ですね。北海道のどのあたりかは定かではありませんがw ![]() 切って繋いでまた切っての元西武電車。 あっさり観察してR122→R16と移動。岩槻城址公園のDRCモハ1726です。 ![]() 再塗装後初の謁見となりますがあれから相当の時間が経っていましたので塗装の荒れが散見されました。 ![]() まあ室外保管でこの状態なら文句なしですね。車内もこの通り。。。 ![]() てかまた誰かパンタ上げましたね。。。 ![]() 台車はFS334Bです。これについては原型に少しだけ戻ったと言いますか・・・ その後岩槻ICから圏央道のなんだっけ・・・で降りてR122を経由して広域農道を爆走・・・ ![]() マスタードシードさんです。 ![]() 店舗は東武5700系が保存ではなく利用されています。 ![]() レトロなコンプレッサーが吊ってあります。あ、8000系でもまだ使っていましたっけ。 ![]() 店内は・・・店主さんが非鉄のようですが上手く利用されてる感じがいいですね。天井の面影がいい感じです。余計なモノが写っていますがお店の将来よりかなり危うい状況d(ry ![]() で、おっさん4匹で昼食。おいらは煮込みハンバーグ。意外なボリュームでびっくり。おいしくいただきました。 その後出発までの時間思い思いの時間を・・・・写真を撮りに行く人って体力必要ですね。 ![]() 店の裏側まで回り込み取材を決行する某氏(笑)いい被写体ですね~ その後は・・・折角ですので近所にあるちょっと有名なスポットでもと言う事で秩父のデキを見学。 ![]() もう一両はどうにもならない状況・・・ ![]() てか隣にあった三菱ローザ(旧型)のほうが気になったのは言うまでもありませんね。 ![]() どちらも状態の方は・・・パンタ台が崩壊しています。まああるだけマシってところでしょうか ![]() 保存場所の隣は秩父鉄道の本線。元都営?電車が通過しました。線路と道路の境界がはっきりしないのはここの仕様です。 後半に続きます・・・
by youroumania
| 2014-07-14 18:49
| 鉄道写真
|
Comments(2)
お疲れさまでした&ありがとうございました。
客観的に見ると色々面白いですね~。特に行田の(ry >台車はFS334Bです。これについては原型に少しだけ戻った 神戸の中間車もFS334Bでしたね。当たり前かも知れませんが、何だか懐かしく思えてしまいました。
福会長さま
おはようございます。現地での行動力には脱帽です。 そういえばDRCといい大泉の快速電車と現在も台車は現役ってのは興味深いところです
|
以前の記事
フォロー中のブログ
Coming soon?... taka@でございます! 鉄ヲタのパパの部屋!! 越後屋業務日誌 小手指車両工場 鉄道模型制作記 堕落と墜落 湘南ジオラマ Sirokamo-Ind... さすらいの鉄道編集者 山スカの鉄道模型加工日誌 懲りないパパの部屋?? OZの魔法使いのつくりかた EMSの‘国鉄と昭和のあ... Picagata鉄工所 鉄ヲの鉄モ工作 赤い電車は白い線 青い山と電車 みやび鉄道の右往左往 三八式/16番鉄道模型・... 急行越前の鉄の話 Viva Viva JNR 静シス113系ブログ 赤い電車は臼い線 リンク
![]() お世話になっているU-TRAINSさんです ![]() CKCモデラーズクラブ掲示板 ![]() 師匠のHPです ![]() 東武8000系写真館です クモハ32000さんのブログです 港北総合車両センター ![]() 当ブログはリンクフリーです。特に記載の無い場合はおいらの作成した文章、写真等に限り、転載も含めて許可します。常識の範囲内であれば引用・転載Okです。使える記事は無いと思いますが・・・もし使用する際は一言いただけるとありがたいです。 リンク許可とかメンドウなので問い合わせが来たら断るかもしれません ![]() ご意見・ご感想・ご質問はコメント欄より頂ければ幸いです。 最新のコメント
カテゴリ
鉄道模型 普段の出来事 鉄道写真 登山・野外活動 東武1800系(16番) 東武8000系(16番) 東武800・850系(16番) 東武3000系(16番) 東武8000系非冷房(16番) 東武6050系(16番) 東武6000系(16番) 東武8000系野田線(16番) 東武8000系(ロコモデル) 東武ED5050(16番) 東武の車掌車(16番) 東武2000系(16番) 東武2080系(16番) 東武20000系(16番) 東武1720系(16番) 東武ED5010(16番) 東武の荷電 東武ED4010(16番) 東武の貨車 東武8000系(支線用2コテ) 東武ED5000(16番) 東武5070系(16番) 東武350系(16番) 東武の車両(Nゲージ) 西武501系3代目(16番) 西武501系3代目(N) 西武701系(16番) 西武E31(16番) 西武4000系(16番) 西武351系(16番) 西武501系2代目(16番) 西武の貨車 伊豆箱根ED11(16番) 京阪260型(16番) 京阪500形 京阪80形 マニ36 2002(16番) スハフ42(16番) ラジコン 各地の解体線 EF81更新工事(16番) 自由型機関車(16番) クモニ143(16番) EF66更新工事(16番) マニ44(16番) モジュールレイアウト(N) EF55(N) EF63(16番) ED78(16番) EF71(16番) みにでん 京急1000系(N) EF64(16番) アリイのプラモデル 秩父鉄道1000系(N) スハ43(16番) 新潟交通の電車 EF62(16番) EF56(16番) OJゲージ ワサフ8000(16番) クモヤ143(16番) 日曜大工 マニ35 2054(16番) マユニ78(16番) 京急700形(16番) EF58(16番) EF65(16番) 近江鉄道の電車 EF80(16番) EF61(16番) クモル145+クル144(16番) 小田急2400系(16番) 富山地鉄10030形 関東鉄道の車両 クルマいじり シキ800(16番) 保存車両・廃線跡めぐり 和田岬線キハ35-300 レーザー加工事業部 ひたちなか海浜鉄道の車両 ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||