1
やっと購入してきました!
![]() 何でもよかったのでマニ30の物を購入。 ![]() 所属などの標記などは出鱈目です。 ![]() これで完成・・・あとは試運転を待つのみですね。 ここ数日この程度の軽工作で精一杯です。。。 西武電車も仕上げないと・・・トホホ ▲
by youroumania
| 2010-12-11 22:41
| マニ35 2054(16番)
|
Comments(0)
今日はお仕事が休みですので早起きをして塗装作業をしました。
![]() ぶどう色2号を吹きました。で、埃取りをしてクリア吹いて側面をマスキング。そして屋根の塗装・・・ ![]() ちょっとツヤが出てしまいましたがこれはこれでいいか・・・ ![]() 窓セルを入れました。で、インレタ・・・ ![]() 「荷物」のインレタが在庫切れでした。あとで仕入れてきます・・・ ![]() これで一先ず完成!早速構内試運転です。 ![]() 相方はマニ60701です。 ![]() R610のカーブはギリギリですね。 ![]() S字カーブは通過不可です。まあこれは仕方がないか・・・ ![]() っていうかマニ60701ですが幌くらいは交換しておきますか・・・ 短時間で製作したので荒いところが目立ちますがストレス発散にはなりました ![]() ▲
by youroumania
| 2010-12-04 11:03
| マニ35 2054(16番)
|
Comments(0)
今日も自社車両の工作です。最近の精神状態では他社向けなんてできそうもないので・・・ご理解ください(汗
![]() カプラーですがフクシマさんの自連を使うことに・・・ ![]() 高さOKです! ![]() これで生地完成になりました ![]() 早速塗装に入りました。下地を吹いた後屋根の下地です。いつものスエード調塗料です ![]() これでしばらく乾燥させておきます。 ![]() 合間に床板などを塗装しました。今日はここまでです。 ▲
by youroumania
| 2010-12-03 23:57
| マニ35 2054(16番)
|
Comments(0)
今日は朝から所用で関西へ行ってました。夕方帰宅して工作開始・・・
![]() ベンチレータが多すぎるので実車の写真を参考に間引きます。さすがにタネ車のベンチレータ位置までは変えていないと思うので余計な穴を穴埋めブッシュで埋め込んだだけです。 ![]() 次に床板の加工。端梁周りを工作しました。端梁本体はキットに含まれていなかったので真鍮材から切り出しました。 で、エコーのNo743客車用端梁パーツセットとNo744電暖用ジャンパ栓受・工房ひろさんのNo539蒸気暖房管口(ホース付)などを使ってまとめてみました。 ![]() あ、KDカプラー入らん・・・トホホ ▲
by youroumania
| 2010-12-02 22:12
| マニ35 2054(16番)
|
Comments(4)
今日は取引先が廃業とのことで忙しい一日でした。。。で、ストレスもたまってきたのでちょっと浮気をしてみました
![]() FNXのマニ35です。以前より組もうと思っていたのですが・・・やっと着工です。 ![]() 屋根の端が今のものと違うんですね・・・・あと端梁が無かったり・・・ ![]() ものすごい勢いで組んでいます(汗 ![]() 着工から6時間でここまで出来上がりました。てかキットに入ってなかった端梁とシャンバス押さえ買って来ないと。。。今月中に完成の予定です(ホントカ・・・ ▲
by youroumania
| 2010-11-20 23:59
| マニ35 2054(16番)
|
Comments(2)
今日は片付けとか相変わらず慣れない仕事でした。で、夕方帰宅しましたがお仕事の工作・・・配線作業をしていました。
合間に新年会の宿題の準備をしました。お題が「荷物列車」のようですので荷物車の製作にしました。 ![]() 目指す車両はマニ352054です。出来る限り在庫部品を活用していく方針ですのであまり細かいところまではこだわらなくあっさりキレイに製作したいと思います 資料は聖書に側面の写真が掲載されているのですが妻面の詳細が見当たりません。。。 こうなったら某氏にお願いするしかありませんね(爆) パーツはほぼ揃いましたが窓の保護棒がまだですね。明日朝一にでも仕入れに行こうかと思います(謎) ▲
by youroumania
| 2009-11-10 23:06
| マニ35 2054(16番)
|
Comments(6)
1 |
以前の記事
フォロー中のブログ
Coming soon?... taka@でございます! 鉄ヲタのパパの部屋!! 越後屋業務日誌 小手指車両工場 鉄道模型制作記 堕落と墜落 湘南ジオラマ Sirokamo-Ind... さすらいの鉄道編集者 山スカの鉄道模型加工日誌 懲りないパパの部屋?? OZの魔法使いのつくりかた EMSの‘国鉄と昭和のあ... Picagata鉄工所 鉄ヲの鉄モ工作 赤い電車は白い線 青い山と電車 みやび鉄道の右往左往 三八式/16番鉄道模型・... 急行越前の鉄の話 Viva Viva JNR 静シス113系ブログ 赤い電車は臼い線 リンク
![]() お世話になっているU-TRAINSさんです ![]() CKCモデラーズクラブ掲示板 ![]() 師匠のHPです ![]() 東武8000系写真館です クモハ32000さんのブログです 港北総合車両センター ![]() 当ブログはリンクフリーです。特に記載の無い場合はおいらの作成した文章、写真等に限り、転載も含めて許可します。常識の範囲内であれば引用・転載Okです。使える記事は無いと思いますが・・・もし使用する際は一言いただけるとありがたいです。 リンク許可とかメンドウなので問い合わせが来たら断るかもしれません ![]() ご意見・ご感想・ご質問はコメント欄より頂ければ幸いです。 最新のコメント
カテゴリ
鉄道模型 普段の出来事 鉄道写真 登山・野外活動 東武1800系(16番) 東武8000系(16番) 東武800・850系(16番) 東武3000系(16番) 東武8000系非冷房(16番) 東武6050系(16番) 東武6000系(16番) 東武8000系野田線(16番) 東武8000系(ロコモデル) 東武ED5050(16番) 東武の車掌車(16番) 東武2000系(16番) 東武2080系(16番) 東武20000系(16番) 東武1720系(16番) 東武ED5010(16番) 東武の荷電 東武ED4010(16番) 東武の貨車 東武8000系(支線用2コテ) 東武ED5000(16番) 東武5070系(16番) 東武350系(16番) 東武の車両(Nゲージ) 西武501系3代目(16番) 西武501系3代目(N) 西武701系(16番) 西武E31(16番) 西武4000系(16番) 西武351系(16番) 西武501系2代目(16番) 西武の貨車 伊豆箱根ED11(16番) 京阪260型(16番) 京阪500形 京阪80形 マニ36 2002(16番) スハフ42(16番) ラジコン 各地の解体線 EF81更新工事(16番) 自由型機関車(16番) クモニ143(16番) EF66更新工事(16番) マニ44(16番) モジュールレイアウト(N) EF55(N) EF63(16番) ED78(16番) EF71(16番) みにでん 京急1000系(N) EF64(16番) アリイのプラモデル 秩父鉄道1000系(N) スハ43(16番) 新潟交通の電車 EF62(16番) EF56(16番) OJゲージ ワサフ8000(16番) クモヤ143(16番) 日曜大工 マニ35 2054(16番) マユニ78(16番) 京急700形(16番) EF58(16番) EF65(16番) 近江鉄道の電車 EF80(16番) EF61(16番) クモル145+クル144(16番) 小田急2400系(16番) 富山地鉄10030形 関東鉄道の車両 クルマいじり シキ800(16番) 保存車両・廃線跡めぐり 和田岬線キハ35-300 レーザー加工事業部 ひたちなか海浜鉄道の車両 検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||